24時間体制で脳卒中から皆様の命を守る。
年間の手術は約300例。脳卒中から頭部外傷、機能的脳外科治療などを行っています。生活習慣病の増加や患者さまの高齢化などの課題が増える中、24時間体制で診療に臨みます。
名誉副院長脳神経外科 主任部長
赤池 祐司
徳島大学 昭和59年卒 ・資格 日本脳神経外科学会指導医 ・所属学会 日本脳神経外科学会、日本頭蓋底外科学会、日本脳神経外科コングレス学会
統括副院長脳神経外科 部長
山下 真吾
佐賀医科大学 平成17年卒 ・資格 日本脳神経外科学会専門医、日本脳神経外科学会指導医、日本脳卒中学会専門医、脳血栓回収実施医、臨床研修指導医(臨床研修医プログラム責任者)、ボトックス施注医(痙縮)、ゼオマイン施注医(痙縮)、バクロフェン髄腔内投与療法施行医、がんのリハビリテーション研修終了、長時間労働医師への面接指導の実施に係る研修終了、身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由、音声・言語機能障害・平衡機能障害) ・所属学会 日本脳神経外科学会、日本脳卒中学会、日本救急医学会、脳卒中の外科学会、 日本脳神経外科コングレス学会、日本脳神経血管内治療学会
脳神経外科 医師
清澤 龍一郎
熊本大学 平成28年卒 ・資格 日本脳神経外科学会専門医 ・所属学会 脳神経外科学会、脳血管内治療学会、脳卒中学会
脳神経外科 医長
小島 達也
宮崎大学 平成29年卒 ・資格 日本脳神経外科学会専門医、脳血栓回収療法実施医 ・所属学会 日本脳神経外科学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳神経外科コングレス学会、日本脳卒中学会
福岡和白病院/脳神経外科 部長
原田 啓
山口大学卒 ・資格 医学博士、日本脳神経外科学会指導医、日本脳神経血管内治療学会指導医、日本脳卒中学会専門医、脳動脈瘤フローダイバーター実施医 ・所属学会 日本脳卒中学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本神経放射線学会、日本頚部脳血管学会、日本脳卒中の外科学会、日本心血管脳卒中学会
新小文字病院/医長
押方 章吾
久留米大学卒 ・資格 日本脳神経外科学会専門医、日本脳神経外科学会指導医、日本脳神経血管内治療学会専門医、日本脳神経血管内治療学会指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医、日本脳卒中学会認定脳卒中指導医、臨床研修指導医 ・所属学会